2020-02-21
建築施工管理技士に合格しても・・・

藤枝駅前のあおぞら行政書士事務所 小坂でございます。
大変遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。
今、建設業許可新規申請の書類を作成しています。
建築工事業、とび土工工事業、電気工事業の三業種です。
とび土工コンクリート工事は10年経験でいけそうです。
電気は第一種電気工事士免許でいけます。
問題は建築一式工事です。
今年2級建築施工管理技士に合格されました。
勿論、合格通知書はあります。
しかし、合格証明書は3月13日発送予定です。
県に確認しました。
今、申請しても、書類審査は可能だが、
合格証明書が無い状態では、許可が出せないそうです。
急ぎなのでこのまま申請しますが、合格証明書が来るまで許可はお預けです。
兎に角、合格証明書が大事です。
関連ブログ
-
書類がダイジ!!動画篇
2019年09月05日
ブログを読む -
一般建設業の財産的基礎
2015年08月07日
ブログを読む -
専任技術者の存在を証明すること
2020年07月24日
ブログを読む -
会社を設立して間もない場合の建設業許可
2018年10月14日
ブログを読む -
最後の許可要件
2015年09月02日
ブログを読む