-
2019年08月11日
お盆期間中も 通常通り営業中!!
藤枝駅前 あおぞら行政書士事務所 小坂でございます。 あおぞら行政書士事務所はお盆期間中も 通常通り営業致します。 先ずは、ご先祖様の
続きを読む -
2017年10月04日
間違いなんか忘れろ
【きょうの名言】 多少の間違いなんか忘れろ。失敗も忘れろ。 自分がいま、これからしようとしていること以外は全部忘れてやろうじゃないか。
続きを読む -
2017年08月16日
自分と天を信じた
【きょうの名言】 私のたどった道は、まったく茨に閉ざされた道であり、荒い礫(つぶて)に阻まれた道であった 困難と苦節の道であった 私は
続きを読む -
2017年08月04日
努力のないところには絶対に幸運は来ない
【きょうの名言】 努力だけで過去の事業が成功してきたかというとそうではない。 やはり、これに運がプラスされている。 しかし、努力のない
続きを読む -
2017年07月31日
志を立てた以上
【きょうの名言】 男は、四の五のいらぬことを考える必要はない。 志を立てた以上、迷わず太い一本の仕事をやり抜け。 豊田佐吉 必要に迫ら
続きを読む -
2017年07月28日
土台作り
【きょうの名言】 私の現在が成功と言うなら、私の過去はみんな、失敗が土台作りしていることにある。仕事は全部失敗の連続である。 本田宗一
続きを読む -
2017年07月10日
人生は芝居のごとし
【きょうの名言】 人生は芝居のごとし、上手な役者が乞食になることもあれば、大根役者が殿様になることもある。 とかく、あまり人生を重く見
続きを読む -
2017年06月28日
大事なこと
【きょうの名言】 大事なのは、結果が出なくても人のせいにしないこと。 悪いことはつい誰かのせいにするけど、違うんです。 自分自身に原因
続きを読む -
2017年06月02日
一生の間に
【きょうの名言】 一生の間に一人の人間でも幸福にすることが出来れば自分の幸福なのだ 川端 康成 昨日、若い建設事業主さんが会社を設立し
続きを読む -
2017年05月20日
社長、課長、部長、包丁、盲腸
【きょうの名言】 社長なんて偉くもなんともない。 課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。 要するに命令系統をはっきりさせる記号にすぎない。
続きを読む -
2017年05月17日
必ず失敗する
【きょうの名言】 諸君は必ず失敗する。 成功があるかもしれませぬけど、成功より失敗が多い。 失敗に落胆しなさるな。 失敗に打ち勝たねば
続きを読む -
2017年05月12日
弱い者ほど
【きょうの名言】 弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ。 マハトマ・ガンジー 建設業許可を取れば経営審査
続きを読む -
2017年05月05日
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて
【きょうの名言】 やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人
続きを読む -
2017年05月03日
人には口が一つ、耳は二つ
【きょうの名言】 人には口が一つなのに、耳は二つあるのは何故だろうか。それは自分が話す倍だけ他人の話を聞かなければならないからだ。 ユ
続きを読む -
2017年05月01日
人に好かれる秘訣
【きょうの名言】 あなたが明日会う人々の四分の三は、「自分と同じ意見の者はいないか」と必死になって探している。 この望みをかなえてやる
続きを読む -
2017年04月25日
道徳なき経済
【きょうの名言】 道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である 二宮尊徳(二宮金次郎) 息子が通う小学校のPTA会長に本当になっ
続きを読む -
2017年04月19日
人の通らぬ道
【きょうの名言】 森の分かれ道では人の通らぬ道を選ぼう。すべてが変わる フロスト 今日は朝から風が強いです。今日も安全第一でいきましょ
続きを読む -
2017年04月18日
志
【きょうの名言】 人間、志を立てるのに遅すぎるということはない。 ボールドウィン 昨夜の風雨は台風のようでした。 今日は晴れ。 今日も
続きを読む -
2017年04月17日
時間の価値
【きょうの名言】 時間の価値を知れ。 あらゆる瞬間をつかまえて享受せよ。 今日出来る事を明日まで延ばすな。 チェスターフィールド 日中
続きを読む -
2017年04月16日
なめてみよう!
【きょうの名言】 塩の辛さ、砂糖の甘さは学問では理解できない だが、なめてみればすぐ分かる。 松下 幸之助 日中は汗ばむくらいになりま
続きを読む -
2017年04月15日
一生の間に・・・
【きょうの名言】 一生の間に一人の人間でも幸福にすることが出来れば自分の幸福なのだ 川端 康成 本日4月15日(土)は17:00まで事
続きを読む -
2017年04月10日
最善の日
【きょうの名言】 その日その日が一年中の最善の日である。 ラルフ・ワルド・エマーソン 本日4月10日(月)は16:00まで事務所にて対
続きを読む -
2017年04月09日
『上達したぞ』
行政書士の小坂でございます。 先週、あるサイディング工事業者さんの現場を手伝ってきました。 すでにサイディング設置工事は完了済みで、仕
続きを読む -
2017年04月03日
3つの知恵
行政書士の小坂でございます。 4月が始まりました。 2番目の娘が中学に入学します。 自宅で急に妻が産気づいて 妻『生まれぢゃうぅぅぅ~
続きを読む -
2017年03月31日
必要なのは勇気
行政書士の小坂でございます。 午後から雨の予報です。 今日も安全第一でいきましょう!! ★新規の建設業許可 ★業種追加 ★決算変更届
続きを読む -
2017年03月27日
驚き
行政書士の小坂でございます。 花粉症流行っています。 現場のあちこちでくしゃみが聞こえてきそうです。 今日も安全第一でいきましょう!!
続きを読む -
2017年03月24日
恐れてばかり
行政書士の小坂でございます。 花粉症大丈夫ですか? 現場のあちこちでくしゃみが聞こえてきそうです。 今日も安全第一でいきましょう!!
続きを読む -
2017年03月20日
一冊の書物
行政書士の小坂でございます。 大分暖かくなってきました。 花粉症大丈夫ですか? 今日も安全第一でいきましょう!! ★新規の建設業許可
続きを読む -
2017年03月15日
心が変われば態度も変わる
行政書士の小坂でございます。 新規の建設業許可はもちろん 業種追加や決算変更届、経営審査受審のこともどうしたらいいの? こう思ったらす
続きを読む -
2017年03月01日
怠ける人は
行政書士の小坂でございます。 今、元請け業者から建設業許可を取る様に言われた業者様からのご相談を受けることが多いです。 建設業許可なん
続きを読む -
2017年02月25日
チャレンジ
行政書士の小坂でございます。 建築一式工事の許可が取れて社長はこれで大きな仕事が出来ると随分喜んでいました!若い社長だけどかなりやり手
続きを読む -
2017年02月05日
人間として恥
行政書士の小坂でございます。 今日は雨。ゆっくり体を休めてくださいね。 年度末に間に合わせたい社長!! そろそろ急いでください! 建設
続きを読む -
2017年02月01日
超うれしいです!!
行政書士の小坂でございます。 今日、お客様の建設業許可通知が着ました!! 超うれしいです!! おめでとうございます! 年度末に間に合わ
続きを読む -
2017年01月29日
精神の集中
行政書士の小坂でございます。 年度末に間に合わせたい社長!! そろそろ急いでください! 建設業許可は申請してから許可が下りるまで30日
続きを読む -
2017年01月28日
金があっても
行政書士の小坂でございます。 年度末に間に合わせたい社長!! そろそろ急いでください! ココだけの話、社会保険に加入していなくても建設
続きを読む -
2017年01月27日
一番悪い道
行政書士の小坂でございます。 年度末に間に合わせたい社長!! そろそろ急いでください! 建設業許可は申請してから許可が下りるまで30日
続きを読む -
2017年01月26日
是非とも言葉にして
行政書士の小坂でございます。 建設業許可は申請してから許可が下りるまで30日~40日ほどかかります。 年度末に間に合わせたい場合はそろ
続きを読む -
2017年01月25日
血のにじむような努力
行政書士の小坂でございます。 人はみんな「運がいいよね、うまくいっちゃって」って言うけれども、冗談じゃないよ。俺はあなたの100倍血の
続きを読む -
2017年01月24日
もう一つのドア
行政書士の小坂でございます。 一つの幸せのドアが閉じる時、もう一つのドアが開く。 しかし、よく私達は閉じたドアばかりに目を奪われ、開い
続きを読む -
2017年01月23日
170万円の助成金
行政書士の小坂でございます。 本当に170万円の助成金もらえます!! 手続きは全部お任せですから安心です。 お電話下さい!! 小坂直通
続きを読む -
2017年01月22日
十人のうち五人
行政書士の小坂でございます。 十人が十人とも悪く言う奴、これは善人であろうはずがない。 だからといって十人が十人ともよくいう奴、これも
続きを読む -
2017年01月21日
信頼して
行政書士の小坂でございます。 信頼してこそ、人は尽くしてくれる 武田信玄 本日1月21日(土)は17:00まで事務所にて対応させていた
続きを読む -
2017年01月20日
称賛による堕落
行政書士の小坂でございます。 称賛による堕落から逃れる方法はただひとつ。 仕事を続けることである。 人は立ち止まって称賛に耳を傾けがち
続きを読む -
2017年01月19日
一万通り
行政書士の小坂でございます。 寒いですが、 今日も安全第一でいきましょう!! 失敗なんかしちゃいない。 うまくいかない方法を一万通り見
続きを読む -
2017年01月17日
どれだけ心を込めたか
行政書士の小坂でございます。 今日もかなり寒いですが、 今日も安全第一でいきましょう!! 大切なのはどれだけ沢山のことをしたかではなく
続きを読む -
2017年01月16日
我が誠
行政書士の小坂でございます。 今日もかなり寒いですが、 今日も安全第一でいきましょう!! 己を尽くして人を咎めず。 我が誠の足らざるを
続きを読む -
2017年01月14日
間違い
行政書士の小坂でございます。 今日はかなり寒いですが、今日も安全第一でいきましょう!! 間違いを犯した事の無い人というのは、何も新しい
続きを読む -
2017年01月12日
身体が死滅しても
行政書士の小坂でございます。 身体が死滅しても、その精神が死んでいないものは、昔の聖人や賢者らであり、 これらは永遠に朽ちることのない
続きを読む -
2017年01月05日
今年もよろしくお願いします
行政書士の小坂でございます。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も安全第一でいきましょう! 本日1月
続きを読む -
2016年12月25日
人生は・・・
行政書士の小坂でございます。 人生は決して後戻りできません。 進めるのは前だけです。 人生は一方通行なのですよ。 アガサ・クリスティ
続きを読む -
2016年12月22日
人の為に生きる
行政書士の小坂でございます。 人生は胸躍るものです。 そしてもっともワクワクするのは、人の為に生きるときです。 ヘレンケラー 本日12
続きを読む -
2016年12月21日
青春は永遠
行政書士の小坂でございます。 青春とは心の若さである。 信念と希望にあふれ、勇気にみちて、日に新たな活動を続けるかぎり、青春は永遠にそ
続きを読む -
2016年12月18日
信念と使命感
行政書士の小坂でございます。 人間とは本来弱いものだ。 だが、信念とか使命感で行動する時は、なぜか果てしなく強くなる 中内功 本日12
続きを読む -
2016年12月17日
素晴らしいこと
行政書士の小坂でございます。 私は生きていることが好き。 ときにはひどく絶望し、激しく打ちのめされ、悲しみに引き裂かれたこともあったけ
続きを読む -
2016年12月16日
世界チャンピオン
行政書士の小坂でございます。 様々な試合に勝ち、世界チャンピオンにもなった。 でも、それは支えてくれる人が大勢いたから。 それを当たり
続きを読む -
2016年12月15日
なんじゃこいつ!!
行政書士の小坂でございます。 人は不合理、非論理、利己的です。気にすることなく、人を愛しなさい。 マザーテレサ なんじゃこいつ!!と思
続きを読む -
2016年12月14日
忘年会の季節
行政書士の小坂でございます。 毎日の現場作業お疲れ様です。 忘年会の季節ですね。 楽しく明るく弾けてくださいね! 本日12月14日(水
続きを読む -
2016年12月13日
真剣勝負
行政書士の小坂でございます。 毎日の現場作業お疲れ様です。 建設現場は真剣勝負です。 寒さに負けず怪我しないように気を付けて下さい。
続きを読む -
2016年12月08日
安全第一
行政書士の小坂でございます。 毎日の現場作業お疲れ様です。 建設現場では安全第一です。 怪我しないように気を付けて下さい。 本日12月
続きを読む -
2016年11月16日
お疲れ様です
行政書士の小坂でございます。 毎日の現場作業お疲れ様です。 建設現場では安全第一です。 怪我しないように気を付けて下さい。 本日11月
続きを読む -
2016年11月13日
日曜日もがんばります。
行政書士の小坂でございます。 日曜日も現場作業ですか!お疲れ様です。 怪我しないように気を付けて下さい。 お休みの親方はゆっくり休んで
続きを読む -
2016年11月12日
土曜日の現場作業
行政書士の小坂でございます。 土曜日の現場作業お疲れ様です! 怪我しないように気を付けて下さい。 寒暖の差が大きいです。 体調を崩さな
続きを読む -
2016年11月11日
寒暖の差
行政書士の小坂でございます。 現場作業お疲れ様です! 怪我しないように気を付けて下さい。 段々と秋が深まって、寒暖の差が大きいです。
続きを読む -
2016年11月06日
体調を崩さないように
行政書士の小坂でございます。 日曜日の現場作業お疲れ様です! お休みの親方、ゆっくり身体を休めてください。 段々と秋が深まって、寒暖の
続きを読む -
2016年11月05日
現場作業お疲れ様です
行政書士の小坂でございます。 毎日の現場作業お疲れ様です! 段々と秋が深まって、寒暖の差が大きいです。 体調を崩さないように気を付けて
続きを読む -
2016年10月28日
生憎の雨模様
行政書士の小坂でございます。 毎日の現場作業お疲れ様です! 静岡も段々と秋が深まっています。 今日は生憎の雨模様で結構肌寒いですね。
続きを読む -
2016年10月25日
秋が深まっています。
行政書士の小坂でございます。 毎日の現場作業お疲れ様です! 静岡も段々と秋が深まっています。 今日は曇り空で気温が上がらないので結構肌
続きを読む -
2016年09月21日
北海道は雪
行政書士の小坂でございます。 毎日の建設現場作業お疲れ様です。 北海道は雪が降ったようですね。 10月21日(金)は20:00まで事務
続きを読む